2011年07月30日
野菜採ったよ~

『Eco-Sweets 7 Days in Kagoshima City』企画の吉田の畑に
今日も行って来ました。
ただし・・・体調がすぐれなかったので娘は祖父母にお願いしました。
今日はかぼちゃを500kg収穫したそうです



第6回 かごしまっ子 食育フェスティバル
平成23年 8 月 6 日(土)午後1~4時 (12:30開場)
場 所: かごしま市民福祉プラザ5F(県民交流センター向かい) 無料

テーマ: 『 子どもの歯を守るために 』
講 師: 永瀬歯科クリニック副院長 永瀬 久美子 先生

① おいしいジュース飲んでみよう ベジフルコミュニティ鹿児島
② 自分でお茶を点ててみましょう 裏千家 茶道 向 宗貞
③ おやつの中身大研究 今村学園 ライセンスアカデミー
④ おにぎり作ってみよう
⑤ おはし上手に持てるかな? NPO法人 霧島食育研究会
⑥ お買い物ゲーム 鹿児島女子短期大学 食物栄養学専攻
⑦ 展示・体験コーナー アレルギー対応食品、 お米のもみすり体験、災害時のアレルギー対応 など
⑧ 作って遊ぼう ~ スクラップ ブッキング 、 デコ スイーツ など
〔他 参加団体〕鹿児島県農政課食育・地産地消推進班、九州農政局鹿児島農政事務所
(株)キューピー、(株)ドール、(株)永谷園、(株)ミツカン 、明治乳業(株)
企業の協賛もありお土産があります!! 夏休みの制作の宿題もこれでばっちり!!
是非お越し下さい
Posted by mokoちゃん at
22:43
│Comments(0)
2011年07月20日
お買い物ゲーム
昨年のかごしまっ子 食育フェスティバルでも実施しましたが、今年も引き続き行ないます。
『お買い物ゲーム』
肉じゃが、カレー等のメニューに必要な材料を子ども達にお買い物してもらうゲームです。
子ども達楽しんでくれた様子です。
お知らせ
第6回 かごしまっ子 食育フェスティバル
平成23年 8 月 6 日(土)午後1~4時 (12:30開場)
場 所: かごしま市民福祉プラザ5F(県民交流センター向かい)
無料
講演会 《午後1~2時 》
テーマ: 『 子どもの歯を守るために 』
講 師: 永瀬歯科クリニック副院長 永瀬 久美子 先生
ワークショップ 《 午後2~4時 》
① おいしいジュース飲んでみよう ベジフルコミュニティ鹿児島
② 自分でお茶を点ててみましょう 裏千家 茶道 向 宗貞
③ おやつの中身大研究 今村学園 ライセンスアカデミー
④ おにぎり作ってみよう
⑤ おはし上手に持てるかな? NPO法人 霧島食育研究会
⑥ お買い物ゲーム 鹿児島女子短期大学 食物栄養学専攻
⑦ 展示・体験コーナー アレルギー対応食品、 お米のもみすり体験、災害時のアレルギー対応 など
⑧ 作って遊ぼう ~ スクラップ ブッキング 、 デコ スイーツ など
〔他 参加団体〕鹿児島県農政課食育・地産地消推進班、九州農政局鹿児島農政事務所
(株)キューピー、(株)ドール、(株)永谷園、(株)ミツカン 、明治乳業(株)
企業の協賛もありお土産があります!!
夏休みの宿題もこれでバッチリOK!!
是非お越し下さい
※お土産があります。エコバッグ持参でお願い致します。
※スクラップ ブッキング 先着40名 当日受付です。
持って来る物:写真(あれば)、はさみ、液体のり
※デコ スイーツ 先着70名 当日受付です。
お問い合わせ: エンジェル スマイル 竹内 099-248-2776
『お買い物ゲーム』
肉じゃが、カレー等のメニューに必要な材料を子ども達にお買い物してもらうゲームです。
子ども達楽しんでくれた様子です。


第6回 かごしまっ子 食育フェスティバル
平成23年 8 月 6 日(土)午後1~4時 (12:30開場)
場 所: かごしま市民福祉プラザ5F(県民交流センター向かい)



テーマ: 『 子どもの歯を守るために 』
講 師: 永瀬歯科クリニック副院長 永瀬 久美子 先生

① おいしいジュース飲んでみよう ベジフルコミュニティ鹿児島
② 自分でお茶を点ててみましょう 裏千家 茶道 向 宗貞
③ おやつの中身大研究 今村学園 ライセンスアカデミー
④ おにぎり作ってみよう
⑤ おはし上手に持てるかな? NPO法人 霧島食育研究会
⑥ お買い物ゲーム 鹿児島女子短期大学 食物栄養学専攻
⑦ 展示・体験コーナー アレルギー対応食品、 お米のもみすり体験、災害時のアレルギー対応 など
⑧ 作って遊ぼう ~ スクラップ ブッキング 、 デコ スイーツ など
〔他 参加団体〕鹿児島県農政課食育・地産地消推進班、九州農政局鹿児島農政事務所
(株)キューピー、(株)ドール、(株)永谷園、(株)ミツカン 、明治乳業(株)
企業の協賛もありお土産があります!!
夏休みの宿題もこれでバッチリOK!!
是非お越し下さい
※お土産があります。エコバッグ持参でお願い致します。
※スクラップ ブッキング 先着40名 当日受付です。
持って来る物:写真(あれば)、はさみ、液体のり
※デコ スイーツ 先着70名 当日受付です。
お問い合わせ: エンジェル スマイル 竹内 099-248-2776
2011年07月19日
第6回 かごしまっ子 食育フェスティバル 準備中!!
昨夜・・・またまた作業しました!
そうチョコレートをデコレーションしました。
グルーガンで茶色のスティックを使ってデコレーションしましたが
36個で10本のスティックを使いました。
これはホンモノのチョコレートじゃありませんデコスイーツです
お知らせ
第6回 かごしまっ子 食育フェスティバル
平成23年 8 月 6 日(土)午後1~4時 (12:30開場)
場 所: かごしま市民福祉プラザ5F(県民交流センター向かい) 無料
講演会 《午後1~2時 》
テーマ: 『 子どもの歯を守るために 』
講 師: 永瀬歯科クリニック副院長 永瀬 久美子 先生
ワークショップ 《 午後2~4時 》
① おいしいジュース飲んでみよう ベジフルコミュニティ鹿児島
② 自分でお茶を点ててみましょう 裏千家 茶道 向 宗貞
③ おやつの中身大研究 今村学園 ライセンスアカデミー
④ おにぎり作ってみよう
⑤ おはし上手に持てるかな? NPO法人 霧島食育研究会
⑥ お買い物ゲーム 鹿児島女子短期大学 食物栄養学専攻
⑦ 展示・体験コーナー アレルギー対応食品、 お米のもみすり体験、災害時のアレルギー対応 など
⑧ 作って遊ぼう ~ スクラップ ブッキング 、 デコ スイーツ など
〔他 参加団体〕鹿児島県農政課食育・地産地消推進班、九州農政局鹿児島農政事務所
(株)キューピー、(株)ドール、(株)永谷園、(株)ミツカン 、明治乳業(株)
企業の協賛もありお土産があります!! 夏休みの宿題もOK!!
是非お越し下さい
そうチョコレートをデコレーションしました。
グルーガンで茶色のスティックを使ってデコレーションしましたが
36個で10本のスティックを使いました。
これはホンモノのチョコレートじゃありませんデコスイーツです
お知らせ
第6回 かごしまっ子 食育フェスティバル
平成23年 8 月 6 日(土)午後1~4時 (12:30開場)
場 所: かごしま市民福祉プラザ5F(県民交流センター向かい) 無料
講演会 《午後1~2時 》
テーマ: 『 子どもの歯を守るために 』
講 師: 永瀬歯科クリニック副院長 永瀬 久美子 先生
ワークショップ 《 午後2~4時 》
① おいしいジュース飲んでみよう ベジフルコミュニティ鹿児島
② 自分でお茶を点ててみましょう 裏千家 茶道 向 宗貞
③ おやつの中身大研究 今村学園 ライセンスアカデミー
④ おにぎり作ってみよう
⑤ おはし上手に持てるかな? NPO法人 霧島食育研究会
⑥ お買い物ゲーム 鹿児島女子短期大学 食物栄養学専攻
⑦ 展示・体験コーナー アレルギー対応食品、 お米のもみすり体験、災害時のアレルギー対応 など
⑧ 作って遊ぼう ~ スクラップ ブッキング 、 デコ スイーツ など
〔他 参加団体〕鹿児島県農政課食育・地産地消推進班、九州農政局鹿児島農政事務所
(株)キューピー、(株)ドール、(株)永谷園、(株)ミツカン 、明治乳業(株)
企業の協賛もありお土産があります!! 夏休みの宿題もOK!!
是非お越し下さい

Posted by mokoちゃん at
15:41
│Comments(0)
2011年07月17日
大収穫の日
昨日は、現在進行中の「 Eco-Sweets 7 Days in Kagoshima City 」収穫の日でしたが・・・
私は仕事だった為パパと息子が参加しました!
なんと野菜は豊作
今、オクラも6本程度で120円だったり・・・きゅうりも1本100円だったりなので
主婦としては嬉しい限り!!
鹿大の学生さんありがとう~
昨日昼:かぼちゃサラダ、きゅうりの塩もみ
昨日夜:野菜の天丼 (ささみ&ちくわあり)
朝食:オクラのかつおぶし合え、 野菜サラダ
本日昼:夏野菜カレー
野菜食べ放題~
息子(小4)がクックパッドでレシピを検索してくれてます
私は仕事だった為パパと息子が参加しました!
なんと野菜は豊作
今、オクラも6本程度で120円だったり・・・きゅうりも1本100円だったりなので
主婦としては嬉しい限り!!
鹿大の学生さんありがとう~
昨日昼:かぼちゃサラダ、きゅうりの塩もみ
昨日夜:野菜の天丼 (ささみ&ちくわあり)
朝食:オクラのかつおぶし合え、 野菜サラダ
本日昼:夏野菜カレー
野菜食べ放題~
息子(小4)がクックパッドでレシピを検索してくれてます

Posted by mokoちゃん at
13:37
│Comments(0)
2011年07月11日
第6回 かごしまっ子 食育フェスティバル 準備中!!
写真で見ると本物に見えるかも知れませんが・・・
8月6日に開催される「第6回 かごしまっ子食育フェスティバル」のデコスイーツの見本を作っています。
昨夜子ども達に手伝ってもらって・・
チョコ40個、クッキー27個作りました。
白粘土に絵の具を加えて色付けしましたが・・・
こねてきれいな色に表現するのは難しいです
でも子ども達2名は楽しんで作ってました。
他にもマカロン、ソフトクリーム、タルトを制作予定です。
Fight
今日はこれから・・・教育委員会と子育て推進課にイベントに関する書類をお願いに行く予定です~
日にちが迫って焦り気味の私です
8月6日に開催される「第6回 かごしまっ子食育フェスティバル」のデコスイーツの見本を作っています。
昨夜子ども達に手伝ってもらって・・
チョコ40個、クッキー27個作りました。
白粘土に絵の具を加えて色付けしましたが・・・
こねてきれいな色に表現するのは難しいです
でも子ども達2名は楽しんで作ってました。
他にもマカロン、ソフトクリーム、タルトを制作予定です。
Fight
今日はこれから・・・教育委員会と子育て推進課にイベントに関する書類をお願いに行く予定です~
日にちが迫って焦り気味の私です

Posted by mokoちゃん at
10:01
│Comments(0)
2011年07月07日
6月30日のママヨーガ

ママヨーガを実施しました。
バッタのポーズです。腰のS字カーブを整える働きもあります。
参加は4名、赤ちゃん4名とお兄ちゃん。

ヨーガ中は託児を同じフロアでしてもらいました。
ママたちも終了後、おしゃべりに花が咲いていました。
2011年07月02日
ベビーヨーガ教室





赤ちゃんと体を動かしながらスキンシップを深めたり
ママは産後のシェイプアップをしませんか?
日 時:7月7日(木曜) 午後1:30~3:00
場 所:サンエールかごしま 5F 多目的フロア
参加費:400円 (オイル テキスト代 )
先着10組・・・生後2ヶ月~2歳未満
(兄弟の託児はありません。おもちゃで1人で遊べるお子様なら同伴可能です)
・予防接種が前後2日間に予定されている方は参加できません。
他、注意事項や持ってくるものは参加者の方に直接お伝えします。
申し込みはオーナーへのメッセージ か
携帯:080-3945-9824まで
主催:母親クラブ エンジェル スマイル ( タケウチ )