スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年07月18日

第8回 かごしまっ子 食育フェスティバル




写真は昨年の物です!

明日から夏休みですね。

夏休みどこに行こう?迷ったら!!

今年も食育フェスティバルを準備中です。
ぜひ、親子で参加して下さい。

開催日 :H25年8月3日(土) 13 :30 ~ 16 : 30 (13時開場)
場 所 : かごしま市民福祉プラザ 5階 フロア(県民交流センター向かい)

講演会、講習会、託児・・・・・要 予約 (締め切り:7月25日木曜まで) 
参加費 :無料

《 内 容 》

○ 講演会 《 午後1:30~14:30 》
テーマ: 『 正しく知ろう! 子どもの食物アレルギー 』
講 師: 今村小児科アレルギー科  院長 今村 直人 先生  
○ 講習会 《 午後14:40~15:10 》
テーマ: エピペンの正しい使い方~エピペントレーナーを使用して
( 50名限定・・・・ アレルギーっ子の保護者、児童・生徒など在籍している園・学校の教職員)
※要 予約   希望者多数の場合はこちらで重症度より選ばせて頂きます                                      
○ワークショップ 《 午後2時30分~4時30分 》    
① おはし上手に持てるかな? NPO法人 霧島食育研究会 
② これなあに?さわってみよう! 
③ 食べ物について知ろう~ 買い物ゲーム、アレルギー対応食、郷土料理、
              季節の野菜、お買い物ゲームなど  
              今村学園ライセンスアカデミー  
④ こども制作コーナー :デコ スイーツ、フォトカード、折り紙、
             読み聞かせなど
⑤ 食育関係のパネル展示、パンフレット配布、食料自給率チェック体験 
             九州農政局 鹿児島地域センター
⑥ 自分でお茶を点ててみましょう 裏千家 茶道 向 宗貞 
        (当日 整理券 配布) 
⑦ 展示コーナー かごしま版バランスガイドの紹介
           鹿児島県農政課 食育地産地消
⑧ おにぎり作ってみよう!
⑨ 野菜ソムリエの野菜・果物 クイズ大会 
            野菜ソムリエコミュニティー鹿児島
(他 参加団体 ・ 協賛 〕 鹿児島パールライス(株)、 (株)キューピー、 (株)ドール 、(株)永谷園、(株)ミツカン 明治乳業(株) 

※企業からのお土産もあります。

問い合わせ先:TEL&FAX 099-248-2776 竹 内まで

託児のない方は前日まで申し込み可です。



  


Posted by mokoちゃん at 15:52Comments(2)イベント紹介

2012年03月12日

アレルギー対応 コピー食 教室





3月6日になかまっち主催の「コピー食教室」がありました。

スタッフの管理栄養士 田嶋が講師を務めました。

卵アレルギーの為に
◆かぼちゃプリン
◆卵焼き もどき
 

小麦アレルギーっ子のために
◆ホワイトソルガム ミックス粉のケーキ

(こちらは私の差し入れ・・・って水を入れて混ぜるだけですが~)

美味しそうでしょう?

  


Posted by mokoちゃん at 20:09Comments(0)イベント紹介

2011年11月19日

目指せ『もこみち』!

息子は明日、車中で食べる焼きおにぎりを作っています。





目指せ鹿児島の『もこみち』 (と言っても・・・イケメンではなくお料理の腕と言うことで・・・)






ただ今、卵・乳なしの『さつま芋クッキー』試作中。明日、霧島保健センターで10~15時食の文化祭が開催されます。アレルギー対応のおやつを試食してもらう為に頑張ってます。是非お越し下さい。




  


Posted by mokoちゃん at 15:14Comments(0)イベント紹介

2011年10月29日

潮音館のエコスイーツ




Eco Sweets 7daysの 潮音館のメニューは
かぼちゃクッキー&かぼちゃと栗のロールケーキでした。
とっても美味しいでしたパチパチ





潮音館へ販売のお手伝いに行って来ました。

母は2階席から2人を見てました~
更に注文までしちゃって(かぼちゃ&栗のロールケーキセット)娘がコーヒーを運んで来てくれましたコーヒー

美味しいでした。

販売は31日(月)までです!!

  


Posted by mokoちゃん at 20:47Comments(0)イベント紹介

2011年10月29日

Eco Sweets 7day



鹿児島大学SustainableCampusProject(SCP)とJAグリーン鹿児島の共催のプロジェクトにおいて、 市民の方々と共に作ったカボチャを使ったスイーツの販売をハロウィンに合わせ販売中です。10月31日まで・・・営業時間は各店舗で違います。

このカボチャには、家庭から出た生ごみを堆肥化したものが使用されています。

我が家もずっとかぼちゃの生育のお手伝い(?)をして
本日ハロウィンの衣装で販売のお手伝いをします。

鹿児島市内色々な店舗が協力して販売しています。
宜しければご購入下さい。

主な購入先~ 
◆天文館(50音順)
 明石屋
 Anniversary
 *able deli*GARDEN'S
 御菓子司 青柳
 茶茶や花
 城山観光ホテル
 タルト ラボ ボヌール
 天文館むじゃき
 バッハとピカソ
 Mouffe cafe
◆鹿児島大学近く
 明石屋
 お菓子の家 Petit MINT
 CAFETO
 cafe遊野家
 Komugico.
 Sweet Sweets
 Dear Rose
 花兎
 ピースフルガーデン
 株式会社 邑
 Le HeDONIE du Pain
◆清水、吉野、松元(50音順)
 明石屋
 cafe潮音館
 Backerei danken
 洋食Amayadori
◆谷山、中山、東開、明和(50音順)
 明石屋
 御菓子司 青柳
 薩摩菓子処国分とらや
 チーズケーキの麦と卵
 バッハとピカソ
 パン工房かんもぉーれ

など 
詳しくはHPをご覧下さい。Eco Sweets 7day

母親クラブ エンジェル スマイル 竹内  


Posted by mokoちゃん at 11:30Comments(0)イベント紹介

2011年10月23日

「ecosweets7days」プロジェクト





先日から挑戦していた「ecosweets7days」プロジェクト!
夏、暑い中頑張って作業したかぼちゃたちが大活躍です!!

エコスイーツとは、鹿児島大学SustainableCampusProject(SCP)とJAグリーン鹿児島の共催のプロジェクトにおいて、 市民の方々と共に作ったカボチャを使ったスイーツです。
このカボチャには、家庭から出た生ごみを堆肥化したものが使用されています。

エコスイーツを食べるときに、家庭で生ごみが出るかもしれません。
その生ごみを堆肥化すれば、来年度はあなたの生ごみがエコスイーツになるかも?


エコスイーツプロジェクトでは、
市民が生ごみ堆肥を作る

生ごみ堆肥でエコ作物(カボチャ)を作る

各スイーツ店でエコスイーツを開発する

エコスイーツを食べる

家庭で出たごみを堆肥化する
 

このように循環を達成し、持続可能な社会を創ることを目指しているそうです。

今回、販売も始まっており 2011年10月25日(火)~31日(月) だそうです。

参加するため、子ども達も衣装を揃えました!!
ハロウイーン用に帽子、マントを購入しました。

楽しみです。  
参考までに・・・ecosweets7days  


Posted by mokoちゃん at 13:36Comments(0)イベント紹介

2011年07月20日

お買い物ゲーム

昨年のかごしまっ子 食育フェスティバルでも実施しましたが、今年も引き続き行ないます。

『お買い物ゲーム』

肉じゃが、カレー等のメニューに必要な材料を子ども達にお買い物してもらうゲームです。

子ども達楽しんでくれた様子です。

クリップお知らせクリップ
第6回 かごしまっ子 食育フェスティバル  

平成23年 8 月 6 日(土)午後1~4時 (12:30開場)
場 所: かごしま市民福祉プラザ5F(県民交流センター向かい)  得無料得 


流れ星講演会 《午後1~2時 》 
 テーマ: 『 子どもの歯を守るために 』
講 師: 永瀬歯科クリニック副院長 永瀬 久美子 先生

流れ星ワークショップ 《 午後2~4時 》
① おいしいジュース飲んでみよう  ベジフルコミュニティ鹿児島 
② 自分でお茶を点ててみましょう 裏千家 茶道 向 宗貞
③ おやつの中身大研究  今村学園 ライセンスアカデミー
④ おにぎり作ってみよう  
⑤ おはし上手に持てるかな? NPO法人 霧島食育研究会
⑥ お買い物ゲーム 鹿児島女子短期大学 食物栄養学専攻
⑦ 展示・体験コーナー アレルギー対応食品、 お米のもみすり体験、災害時のアレルギー対応 など
⑧ 作って遊ぼう  ~ スクラップ ブッキング 、  デコ スイーツ  など
〔他 参加団体〕鹿児島県農政課食育・地産地消推進班、九州農政局鹿児島農政事務所 

(株)キューピー、(株)ドール、(株)永谷園、(株)ミツカン 、明治乳業(株) 

企業の協賛もありお土産があります!! 
夏休みの宿題もこれでバッチリOK!!

是非お越し下さい

※お土産があります。エコバッグ持参でお願い致します。

※スクラップ ブッキング 先着40名 当日受付です。
持って来る物:写真(あれば)、はさみ、液体のり

※デコ スイーツ 先着70名  当日受付です。

お問い合わせ: エンジェル スマイル 竹内 099-248-2776



  


Posted by mokoちゃん at 09:48Comments(0)イベント紹介

2011年07月02日

ベビーヨーガ教室





カメラさかさますべり台のポーズカメラ




カキ氷ベビー マッサージ&ベビーヨーガ教室 カキ氷

赤ちゃんと体を動かしながらスキンシップを深めたり
ママは産後のシェイプアップをしませんか?

日 時:7月7日(木曜) 午後1:30~3:00
場 所:サンエールかごしま 5F 多目的フロア
参加費:400円 (オイル テキスト代 )  

先着10組・・・生後2ヶ月~2歳未満 

(兄弟の託児はありません。おもちゃで1人で遊べるお子様なら同伴可能です)  


・予防接種が前後2日間に予定されている方は参加できません。

他、注意事項や持ってくるものは参加者の方に直接お伝えします。


申し込みはオーナーへのメッセージ か
携帯:080-3945-9824まで

主催:母親クラブ エンジェル スマイル ( タケウチ )

  


Posted by mokoちゃん at 19:12Comments(0)イベント紹介

2011年06月11日

ママヨーガ教室

産後のシェイプアップ&骨盤底筋群を鍛えるヨーガに挑戦してみませんか?

ヒヨコママヨーガヒヨコ
( 生後2ヶ月~6ヶ月のママ )

日 時: 6月30日 (木) 午前10:30~11:30
場 所:サンエールかごしま 5F 多目的フロア
参加費:300円

申し込み:オーナーへのメッセージより

主催:母親クラブ エンジェル スマイル  


Posted by mokoちゃん at 09:58Comments(0)イベント紹介

2010年11月09日

アレルギーっ子のクリスマス会 参加者募集





もうすぐクリスマスですね。

アレルギーっ子もOKのクリスマス キッズ クッキングを行ないます。
~卵・乳・小麦を使わないメニュー~
  ★デコレーションケーキ
  ★アイスクリーム 

日時:11月14日(日曜) 午後1~4時
場所:サンエールかごしま 食工房
材料費:親子1200円(大人・子ども各1名)
締め切り:11月11日 

持参する物:子ども上履き、エプロン、三角巾、食器用布きん1枚
      ハンドタオル

主催:母親クラブ エンジェル スマイル 竹内 090-6422-7537

  


Posted by mokoちゃん at 11:59Comments(0)イベント紹介

2010年10月27日

子どもの食を考える! トークセッション出演

最近更新サボってました~

今日は、午前に吉野ねぎぼうずのマミークラブ楽々の依頼で
「食育講座・・・子どものおやつについて(ジュースの糖度実験つき)」のお話をエンジェル スマイルで行なってきました。

親子8組、最後の質問コーナーで離乳食に関する個別の質問も出てきて私たちも勉強になりました。

そして午後からは打ち合わせ!先ほど帰宅しました。
PM4:00には修学旅行の娘を迎えに行き→PM6:00ヤマハの臨時レッスン・・・まだ1日は終わらない~
ハードスケジュールな日です。

午後の打ち合わせと言うのは・・・
11月6日にあるNHK鹿児島放送局の開館記念イベントの「トークショー~鹿児島で生きていく!子どもの食を考える」の出演の為でしたグッスタッフ3名で参加してきます。

定員は会場に30名程度だそうです。託児付きですし、お隣ドルフィンポートではオーガニックフェスタもしています!!

「きょうの料理」でご活躍中の料理研究家、渡辺あきこ先生トークセッションにご一緒(?)させて頂きます!!緊張~でも楽しみです。

申し込みはHPからでもOKだそうです!!↓↓↓


トークセッション 受付ホーム
  


Posted by mokoちゃん at 15:36Comments(0)イベント紹介

2010年07月12日

鹿児島で子育て!イベント案内

妊娠・出産・育児・・・。
ママらしく、女らしく、そして、私らしく・・・。あなたなりの自分を探しにきてください。

[鹿児島で子育てフェスタin空間展2010]

赤ちゃんと子どもとママ・パパのためのイベントのほか、プレゼント企画等、会場とコミュ、連動したイベントも企画しています。会場に来られる方も、来られない方も
まったり楽しんでくださいね!

会場は・・・鹿児島県鹿児島市上之園町15-11 甲南ロイヤルハイツ 7F(エレベーターあり)です
※地図情報はこちらの日記に貼り付けてあります
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1494691513&owner_id=1242549

※募集は7月5日15:00より23日に受付します。
申し込みは電話のみ cafemomo0995-43-8126までご連絡をお願いします。

■販売
cafemomo 子育てグッズ・雑貨・たんぽぽコーヒー・抱っこ紐・スリングの販売
エクレレ キッチングッズ・文具・子育てグッズ・インテリア雑貨の販売
chibichibi kitchen ハンドメイド雑貨・資材の販売

■講座・講習会
7月26日
10:30~11:30 
アメブロで人気の保健師 中見まこ先生のベビーマッサージ<あと数組>
13:00~14:00 アロマテラピースクール月桃
ママのための癒しのハンドマッサージ(託児付き)<余裕あります>
15:00~16:00
自分らしさ再発見!
マザーズコーチング入門(託児付き)<余裕あり>

7月27日
10:00~12:00
キッズカフェcafemomo
「子どもが喜ぶお弁当作り」講習会<余裕あり>
12:00~16:00 
自由参加・お茶でも飲もう会
15:00~16:00
 オムツケーキにチャレンジ<余裕あり>

7月28日
10:00~11:00
 マザーズコーチング入門<あと数組>
12:30~14:00
 (エンジェルスマイル・アレルギーを語る会)<余裕あり>
☆13:00~14:00
 ベビーサイン体験会<あと数組>

14:30~15:30
 ベビーサイン体験会<満席!>

7月29日
10:00~12:00
 ママ美容師OHANAのキッズヘアセット入門<余裕あり>
13:00~14:00
 マザーズコーチング入門<余裕あり>
14:30~16:00
 NPO法人Reばーす
あなたらしいお産探しのお手伝い「マタニティ講座」<余裕あり>

7月30日
10:00~12:00
 Hoshiさんのヨガ入門<あと数組>
13:00~14:00
 マザーズコーチング入門<あと数組>
14:30~16:00
 NPO法人Reばーすのスリング講習会&販売会<余裕あり>

※講座の募集は7月5日15:00から23日受付。
申し込みは電話のみ。
cafemomo0995-43-8126までご連絡をお願いします。
※土日月は店休日のため、留守にすることがありますがご了承ください

===========
「鹿児島で子育て」をいつもご利用いただきありがとうございます。
鹿児島で子育ては5周年を機に、子育て支援と地域活性化のためのNPO法人化予定です。
興味がある方、一緒に会を盛り上げてくださる方を募集しています。
  


Posted by mokoちゃん at 10:50Comments(0)イベント紹介

2010年01月15日

パパと一緒にベビーマッサージ&ベビーヨーガ



第10回 男女共同参画フェスティバル


パパとベビーマッサージ&ベビーヨーガ
〔 定員:6ヶ月~1歳の子どもと親12組 〕
( ※1月21日(木)10~11:30 中研修室1にて 
   ベビーのスキンテストに参加できる方)
材料費:300円 託児あり

マッサージを通して親子でスキンシップを深めませんか?
ストレッチ法を取り入れたヨーガにも楽しく挑戦してみましょう!
終了後、フリートークもあります。

15日が締め切りでしたが定員に余裕があります。
直接、下記にお問い合わせ下さい。

問い合わせ先:サンエールかごしま
      ℡ 099-813-0852 Fax 099-813-0937
  


Posted by mokoちゃん at 13:43Comments(0)イベント紹介

2010年01月15日

素敵なママになるためのメークセラピー講座!!

第10回 男女共同参画フェスティバル

素敵なママになるためのメークセラピー講座!!
    ~ 内外共々、美しく! ~

〔 定員:子育て中の女性24名 〕
H22年1月31日午前10~12時
中研修室1・2 ( 4階 )
材料費:1200円程度  託児あり

今まで自己流でしていたスキンケアの基礎、クレンジング
等、一緒に学びませんか?内側・外側からも明るく
生き生きしたママになりましょう!

15日締め切りでしたが、まだ定員に余裕があるようです。
申し込みは下記に直接、お訊ね下さい。

〔 企画運営:母親クラブ エンジェル スマイル 〕

問い合わせ先:サンエールかごしま
 ℡ 099-813-0852 Fax 099-813-0937
  


Posted by mokoちゃん at 13:37Comments(0)イベント紹介

2009年12月13日

12月キッズ クッキング

卵・乳・小麦を使わないキッズ クッキング
3歳以上参加OKです。

12月20日〔日曜〕午前10~14時 鹿児島市 武・田上公民館

〔持参する物〕エプロン・三角巾・マスク・子供用スリッパ(上靴)
布巾(食器用)

〔参加費〕親子1組(親・子1人ずつ)1200円程度

〔メニュー〕ホワイトソルガム粉のケーキ・・豆乳ホイップ使用
ホワイトソルガムのパスタ、サラダ等です

締め切り:12月16日



  


Posted by mokoちゃん at 10:06Comments(0)イベント紹介

2009年06月19日

アロマオイルを使った子どもの虫除けスプレー教室

「アロマオイルを使った子どもの虫除けスプレー教室」

日時 2009年06月30日(午前10~11:30)
場所 :鹿児島市サンエールかごしま2F 小研修室2

毎年恒例にしている講座です。
夏に向けて手作りしませんか?
アロマに関するプチ知識も増えます。

託児は定員一杯になりました。
1歳以上の子供さんのママが条件です。

参加費は800円です。

主催:鹿児島市母親クラブ エンジェル スマイル
タケウチまで
  


Posted by mokoちゃん at 22:20Comments(0)イベント紹介

2009年05月23日

ベビーマッサージ&ベビーヨーガ教室

開催日時 2009年05月27日(午後1:00~2:30)
開催場所 鹿児島県(サンエールかごしま 5F伝統文化セミナー室)

参加費:400円(オイル・テキスト代として) 
定員:12組

対象:生後8ヶ月~1歳

★注意点★
 ・予防接種の前後1~2日の方は参加できません。
 ・マッサージはグレープシードオイルを使用します

母親クラブ エンジェル スマイル (タケウチ)  


Posted by mokoちゃん at 11:07Comments(0)イベント紹介

2009年01月28日

もっと楽しい絵本の世界♪

1月30日(金)に開催される「もっとたのしい絵本の世界♪」のプログラムが
やっと決まりました。

お話文庫「クレパス」(和光幼稚園)・・・いちじく にんじん
絵本の会 (谷山 善き牧者幼稚園)・・パネルシアター 大きなかぶ
おはなしの森「ふわふわ」(坂元小学校)・・・あひるのたまご(ばばばあちゃんより)
清水小学校 親子読書会・・・へんしんトンネル

4つの団体が上演してくれます。

日時:H21年1月30日(金曜)午前10:30~11:30 
サンエールかごしま多目的フロア5F 無料

(申し込み先)鹿児島市男女共同参画センター
電話099-813-0852  


Posted by mokoちゃん at 14:08Comments(0)イベント紹介

2009年01月04日

男女共同参画フェスティバル「チャレンジはじめてを飛び越える」

今年も下記の様な内容で開催されます。
ベビー&キッズのママも託児があるので参加可能です。
きっと人気なのは吉俣 良さんのトーク&コンサート でしょうか?1月31日(土曜日)13時30分~15時30分開催です。

他にも 映画上映チェストや
(1)ナチュラルなアクセサリーづくり
(2)ガーデニングで心にオアシスを
(3)和を嗜(たしな)み和を味わう~煎茶と作法~
(4)はじめてのアロマ教室
(5)韓国食堂
(6)輪になって自由に叩こう!ドラムサークル体験

『もっと楽しい絵本の世界♪ 』では 私立幼稚園や小学校の読み聞かせグループのお母さんたちが、楽しい絵本の世界をご紹介。ブラックシアター、パネルシアターなど、グループごとにさまざまな工夫をこらした発表があります。

『パパと一緒にキッズクッキング』
子どもが主役の料理教室です。今回は「魚のホイル焼き」です。 (食物アレルギー対応あり)

『パパとベビーマッサージ&ベビーヨーガ』 等もあります。

全て要申し込みになっています。申し込み方法は

「往復はがき」またはリーフレットの「専用往復はがき(切手要添付)」に、参加したい事業名、アルファベットと番号等(例:B-(1)-イ)、住所、氏名、年齢、電話番号、託児(6ヶ月~小学2年生)希望者は子どもの氏名、年齢を書いて、1月15日(木曜日)(必着)までにお申し込みください。 ※定員を越えたら抽選(先着順のもの除く)

ほとんどが無料ですが、材料費が実費必要なイベントもあります。詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/3machidukuri/3-11jinken/3-11-1kyoudousankaku/_32205.html

(申し込み先)鹿児島市男女共同参画センター
〒890-0054鹿児島市荒田一丁目4番1号
電話099-813-0852FAX099-813-0937
  


Posted by mokoちゃん at 11:10Comments(0)イベント紹介

2008年10月14日

キッズ クッキング参加者募集!

10月19日(日曜) 午前10:30~14時
サンエール鹿児島 3F食工房で 子どもが主役のキッズクッキングを行います。
(保護者同伴、エプロン・三角巾持参のこと)
メニューは炊き込みご飯、もちもちかき揚げなど

3歳以上!参加費1家族(親1・子ども1)で800円
持参する物:エプロン・三角巾・上靴・食器用布巾

参加希望者はメールでお問い合わせ下さい。  


Posted by mokoちゃん at 21:19Comments(0)イベント紹介