スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年07月30日

第8回 かごしまっ子 食育フェスティバル




写真は以前の教室の物です。

今回、食育フェスティバルのワークショップでは・・・
右下の小さいチョコを1個作るような形になると思います。

今日は講演会&講習会の申し込み以外にワークショップのみの申し込みもありました。


風邪気味でしたが
やっと声が普通に戻って・・・
電話も出来るようになりました!!  


Posted by mokoちゃん at 14:24Comments(0)活動紹介

2013年07月18日

第8回 かごしまっ子 食育フェスティバル




写真は昨年の物です!

明日から夏休みですね。

夏休みどこに行こう?迷ったら!!

今年も食育フェスティバルを準備中です。
ぜひ、親子で参加して下さい。

開催日 :H25年8月3日(土) 13 :30 ~ 16 : 30 (13時開場)
場 所 : かごしま市民福祉プラザ 5階 フロア(県民交流センター向かい)

講演会、講習会、託児・・・・・要 予約 (締め切り:7月25日木曜まで) 
参加費 :無料

《 内 容 》

○ 講演会 《 午後1:30~14:30 》
テーマ: 『 正しく知ろう! 子どもの食物アレルギー 』
講 師: 今村小児科アレルギー科  院長 今村 直人 先生  
○ 講習会 《 午後14:40~15:10 》
テーマ: エピペンの正しい使い方~エピペントレーナーを使用して
( 50名限定・・・・ アレルギーっ子の保護者、児童・生徒など在籍している園・学校の教職員)
※要 予約   希望者多数の場合はこちらで重症度より選ばせて頂きます                                      
○ワークショップ 《 午後2時30分~4時30分 》    
① おはし上手に持てるかな? NPO法人 霧島食育研究会 
② これなあに?さわってみよう! 
③ 食べ物について知ろう~ 買い物ゲーム、アレルギー対応食、郷土料理、
              季節の野菜、お買い物ゲームなど  
              今村学園ライセンスアカデミー  
④ こども制作コーナー :デコ スイーツ、フォトカード、折り紙、
             読み聞かせなど
⑤ 食育関係のパネル展示、パンフレット配布、食料自給率チェック体験 
             九州農政局 鹿児島地域センター
⑥ 自分でお茶を点ててみましょう 裏千家 茶道 向 宗貞 
        (当日 整理券 配布) 
⑦ 展示コーナー かごしま版バランスガイドの紹介
           鹿児島県農政課 食育地産地消
⑧ おにぎり作ってみよう!
⑨ 野菜ソムリエの野菜・果物 クイズ大会 
            野菜ソムリエコミュニティー鹿児島
(他 参加団体 ・ 協賛 〕 鹿児島パールライス(株)、 (株)キューピー、 (株)ドール 、(株)永谷園、(株)ミツカン 明治乳業(株) 

※企業からのお土産もあります。

問い合わせ先:TEL&FAX 099-248-2776 竹 内まで

託児のない方は前日まで申し込み可です。



  


Posted by mokoちゃん at 15:52Comments(2)イベント紹介